SNM写真俳句短歌同好会第10回展展示会     2/2

番号 俳句、短歌 備考コメント
28 一人居や
    音だけ聞こゆ遠花火    淑如
自宅で一人の夜、暗闇に、遠く花火の音だけが聞えた安息の時の流れ!
29 遠き日の夢に遊ぶや
          年の暮れ     きよし
埼玉県狭山市航空公園にて。だだっ広い公園のベンチに眠り込んでいる老人一人
何とも平和な光景?はたまた老いの極みか?
30 はや四十年
   ここがふるさと夏祭り    淑如
40年以上経つと、元の故郷も遠くなり、長く住んだここが故郷なんだと、夏祭りを
見ながら思う。ーー玉川学園の夏祭りです。
31 空青く空青過ぎて
            梅霞む    淑如
薬師池公園に梅を見に行ったのですが、あまりの青空にしばし、空を眺めてしまった。
32 語り合ふ二つのグラス
             秋灯し   未来
娘と初めてジャズコンサートに出かけ素敵な夜の雰囲気を味わいました。
思い出に残っています
33 緑陰に集ひし人の
            翳揺るる  未来
当同好会の仲間との素敵な時間。皆の微笑ましい姿が印象的で好きな1枚です。
34 寄り添ふて綿菅と聞く
             風の音   未来
夏の観察旅行で白馬栂池自然園へ。天候も良く湿原の中、風に揺れる
「ワタスゲ」と、レンズ越しに語り合いました。
35 競い合ふ子らの背中に
           散り桜      きよし
相模原市橋本の瑞光寺にて。寺の庭の桜が散りかけており、そこをスケート
ボードに乗った二人の男の子がかなりのスピードで通過。思わずカシャリ。
36 雑魚追いに足は冷たし
          梅雨晴間   ゆきお
恩田川高瀬橋付近の川水はまだ冷たいが、それにも負けず子供の歓声が響く!
37 四阿を漂わせ行く
            花の海   ゆきお
満開の桜の中に、四阿(あずまや)が心細げに見える。横浜、山渓園にて。
38 ドラムスのリズムに走る
            秋の道   きよし
尾根幹線道路(八王子長池公園傍)にて。プロのドラマーは、色々な人が眼前
を通っても練習に集中していて気にならない様子に感心!
39 なんとなく覘く竿先
            花疲れ   ゆきお
恩田川沿いの桜満開。一寸歩き疲れて、竿先覘く目もーー。 弁天橋公園にて。
40 明月院
    井戸に活けたる七変化  吉夫
紫陽花で囲まれた井戸に、紫陽花の活花を配す粋な計らい!
41 白無垢で生まれ出でたり
             蝉の羽化  吉夫
白無垢に薄みどりのシルエット。愛おしや、うつくしや!
42 早乙女の摘み取って行く
             花菖蒲    吉夫
早乙女の緋色の前垂れが薄紫の花菖蒲に映える。主役は花菖蒲?
43 分かち食ぶ
     友の畠の落花生     学
我が静物の写生画。落花生の配置の妙!味も良し。
44@ ねじ花を見つけてうれし
        今朝の試歩     学
ゆっくりしか歩けない試歩中故に、可憐なねじ花を見つけた喜び。
44A ねじ花が咲いていたよと
            試歩の夫 せつ子
それを聞いて、夫と共に、夫を支えつつねじ花に見入る妻。
45 繚乱と手花火了り
          夏終わる   せつ子
孫たちの手花火の美しさに見とれているうちに、早夏も過ぎる。人生も花火?
46 空蝉や
  羽化の力みを残しをり    くに
7月早朝庭に出たら、空蝉が四肢を踏ん張っているのを見つけた。
羽化、脱皮する時は大変だっただろうなと独り心配する。
47 一幅を眺むるごとく
          今日の月    玲子
相原諏訪神社の裏手の高台にて。今日の月はいわゆる中秋の名月。ひたすら
待ち,出る名月は美しく、虫の音の静かな時を描写しました。
48 草分けて瀬音響かせ
           秋の水    くに
10月薬師池公園にて。秋草を分けて流れる水音が爽快。
49 暮れ初めて
    梅が香匂ふ庭に立つ   くに
3月、暮れ始めた我が家の庭先。暗くなるほど梅が香は強く漂うかに!
50 遥かなる
 浄土近きか由比ヶ浜
    初凪の海茜に染めて   紀舟
今年の元日は午後から鎌倉、江の島詣で。夕刻の由比ヶ浜は弁天様のご利益
かまるで西方浄土の観
.
51 振袖の花の乙女の立ち姿
  両手差し伸べ門出祝すや  紀舟
ご存じ町田市高ヶ坂の松村邸の枝垂れ桜。3月27日午後の日差しの下、卒業式
を終えた振袖、袴姿の乙女と重なった
52 神木は父の存在
          夏祭り      玲子
相原諏訪神社のご神木は今日も夏祭りを見守っていました。
53 伝統を舞ふ土地っ子や
           夏果つる   玲子
相原丸山諏訪神社大祭。町田市無形文化財の丸山獅子舞が練習の拠点の丸
山公会堂を出発、参道を通り奉納された。代々土地っ子の小中学生が踊ります。


展示会に戻る

inserted by FC2 system